新聞記事・展覧

BS朝日のテレビ番組(2013年)


JPGファイル:
「北前船の海道をゆく」
番組は、阿仁銅山から長崎、そしてオランダまでの銅の流通を取材、「世界経済を動かした秋田・阿仁の銅」の道を辿った。さらに、大坂屋14代目を発見!豪商の家に奇跡的に残った絵巻を解き明かす。(BS朝日ホームページより抜粋)
https://www.bs-asahi.co.jp/kitamae/prg_002.html

大阪歴史博物館での展示(2002年)


大阪歴史博物館・特別展「よみがえる銅(あかがね)」
「銅吹由来鋳銭場絵巻」、「大坂屋炭屋町図面」、「秋田篭山吹屋絵図」など大坂屋史料7点が展示された。

秋田県二ツ井町歴史資料館での展示(1995年)


「加護山展」
江戸安永年間に秋田藩主佐竹氏が大坂屋当主七代久左衛門清冨に要請して設立された
篭山銀絞所(のちの加護山精錬所)の歴史展。

朝日新聞の記事(1991年)


JPGファイル:192KB
「産銅世界一また一級資料、大坂屋の記録、14代宅で発見」
江戸時代に住友と共に有力な商家であった大坂屋の経営規模を示す証文や古文書の所有があきらかになったこと、寛永通宝づくりの過程をあらわす絵巻物が発見されたことを報じている。

(朝日新聞全国版、1991年4月18日掲載。当データは朝日新聞社に無断で転載はできません)。

大阪毎日新聞の記事(1940年)


JPGファイル:192KB
「別子を掘る二世紀半」
住友財閥の基礎となった別子銅山開坑250周年について、さらに住友家の別子銅山入手の経緯と元禄年間の大坂屋との確執について記されている。